キャラクター紹介 ~メイン~2024/08/07

1年ほどお休みしていたブログですが、先月70歳を迎えたのを機に再開します

まずは、現在のキャラクター紹介

メインキャラクターは全職業Lv.133と道具鍛冶職人Lv.80

耐性装備は最新ではありませんが、そこそこそろっているので使い勝手はよいです

メインの位置付けなので、全クエストとストーリーはクリアしています

アルトキャラクターは育成キャラが7、準育成キャラが4、倉庫番が8キャラの計4アカウント20キャラクタープレイです

育成キャラが8なのは職業が8と同盟バトル用に2チーム作成のため

旬な悲愴のウィリーデ2024/08/08

昨日アップデートがあり、早速挑戦

3戦目で討伐、組んでくださった皆さんありがとうございました

緒戦、2戦目はガーディアンで参加したのですが、どうにも活躍の場がなさそうなので3戦目は竜術士で





オートマッチングでしたが、リリース直後ということもあってエンド慣れしている方が多いパーティーだったお陰で、スムーズに討伐できました

裁縫職人Lv80になりました2024/08/09

咎人の新ボスに魔職の席があるので、陰陽博士セットを安定して作れるようにAlt1の裁縫職人のレベル上げをしました

レベル80で覚える『乱れ縫い』は魅力的な特技で、鍛冶職人の『乱れ打ち』とほぼ同じ感じで使えます

それまでぎりぎりだった集中力も余裕で余るのでずいぶんと楽になります

職人練習場が改修されたので、レベル上げがずいぶん楽になりましたね

Alt3の魔職用に早速ぼうしの制作

ぼうしは再生布なので乱れ縫いにはピッタリ 一発大成功でレベル上げの苦労が報われました

現時点で持っている聖守護者の指輪に合わせて、ぼうしに封印68%の錬金と眠り100%の錬金をして装備

盾はミニュアデスの盾で、呪い60%と縛り90%を付けています(おびえは未だ付かず・・・)

これでAlt3の天地雷鳴士の耐性もおびえ・幻惑・魅了以外100%になったので、早速聖守護者の闘戦記に挑戦

ジェルザーク・スコルパイド・レギロガのⅠにさくっと勝利

オスクトルからの更新は大成功だったようです

今日はテンの日2024/08/10

今回は、さすらいのバトンちゃんという感じ

サーバー限定で、開始時刻から30分間うろうろするようで、時間に合わせて指定場所に向かいます

特に話しかけることもなく、不思議なすれ違いと同じ感じ

その後レンドア北の特別郵便員にはなしかけると、ご近所なかよしボックス3個が手に入る仕組み

これは地味にうれしく、うまくいけば素材が手に入ります

20キャラの出番です!(5カウント目はちょっと大変そうなので未だレジストレーションしていません)

手に入れた素材は、プクランサフラン 20 エルトナスイセン 80 ドワチャカオイル 50 ウェナールシェル 60 オグリドホーン 100でした

昔エルトナスイセンは貴重だったのになぁ・・・今や・・・

素材集め3種2024/08/11

陰陽博士のころもの材料確認のためバザーをのぞくと結構な高値

モンスタードロップのアイテムなので、Alt6、Alt7の盗賊とAlt3の旅芸人と自操作まもの使いで様子をうかがいに

7.1エリアの洞窟で新モンスターのゆうれい狩りで呪力のもとを

体力はないくせに一撃がきついゆうれいなので、試行錯誤の末5匹呼んで1セット

モンスタードロップは運の要素も強いので、パーティーメンバーさえきっちりと選んでおけば5匹でもいい感じで手に入ります

ついでに、こんなんも手に入れました

まぁ、鎌スキル依存なんで魔剣士での出番は少なそう

スーパースターに持たせてみようかな

次はナドラガンドの混沌のダースドラゴン狩りで火竜のキバを

これは単独で強いので、赤くなったら次を呼んで9匹までで1セット

時間もかかるし効率も悪いので在庫が切れたら買う方向で

最後は嵐の領域のダークオルニス狩りでかぜきりのはねを

これは相手も弱いし、サクサクで手に入ります

何でこれが高いんだろう

モンスタードロップ狙いは元手がかからず、時間を気にしなければ確実に手に入るし、なんかゆったりできるので好きです

ところで途中で気づいたのですが、旅芸人の代わりに不思議なボレロを着た僧侶なら回復用のMP管理が楽なのでは・・・

旅芸人をAlt2の僧侶に入れ替えてやるとまぁ楽なこと

次回からはこれでいこう!