アップデート4日目 郵便で~す ― 2025/05/17
魔法の迷宮から出ると郵便マークが付いていたので早速郵便局員を訪問
どうせ旅人バザーの売れなかった通知だろうと多寡をくくっていると・・・
なんと、かなり長期にわたって出品をし続けていた ウィズダムサイズ 呪文発動速度理論値 が売れていました
そういえば、Lv.128武器の時も同じような経験をしました
新武器が期待外れだった時にこういうことが起こるようで、今回の鎌は呪文職限定品の様な感じでしたから不人気かなと思っていましたがその通りだったようです
ウィズダムサイズ 呪文発動速度理論値 は、前バージョンの後半あたりではかなり値崩れを起こしていて1000万ゴールドを切る出品が目立った中、1500万ゴールドで継続出品したものだったのでちょっとビックリ
値下げをしてまで売りたくなかったし所持品として記念碑的に持っておいても良いという気分で強気の出品を続けていた分ちょっと戸惑いも
現在レアドロップ装備 整備にはまっているので ドラゴンコイン を多量に購入する予定なのですが、おつりが来るほどですから喜んで良いのかな


そういえば、Lv.128武器の時も同じような経験をしました
新武器が期待外れだった時にこういうことが起こるようで、今回の鎌は呪文職限定品の様な感じでしたから不人気かなと思っていましたがその通りだったようです
ウィズダムサイズ 呪文発動速度理論値 は、前バージョンの後半あたりではかなり値崩れを起こしていて1000万ゴールドを切る出品が目立った中、1500万ゴールドで継続出品したものだったのでちょっとビックリ
値下げをしてまで売りたくなかったし所持品として記念碑的に持っておいても良いという気分で強気の出品を続けていた分ちょっと戸惑いも
現在レアドロップ装備 整備にはまっているので ドラゴンコイン を多量に購入する予定なのですが、おつりが来るほどですから喜んで良いのかな
Alt9 短剣魔剣士育成計画 III 武器・盾編 ― 2025/03/15
くむさんのブログを参考に、武器は ジェミニダガー 盾は ルーンバックラーを作成
ジェミニダガーは最新のLv.128武器の上に再生地金ですので何本かのミスは覚悟していたのですが、なんと一発大成功 ラッキー!
ルーンバックラーは古い盾で、攻撃魔力の上がる珍しい盾ですが制作は簡単
武器の錬金は かいしん率アップ 、盾の錬金は 盾ガード率アップ に決定したので未だ修行中のLv.72のツボ錬金職人の登場
勇んで錬金を始めると、なんと!いきなりパルプンテの洗礼・・・
しかし、運良く埋め尽くしで済んだのは幸いでした(パルプンテ埋め尽くしでもバザー価格は400万ゴールド前後で結構な価格です)
盾の錬金はレベルが低い盾ですから錬金石では直せないので、全成功を狙いましたが1回目で失敗・・・ところが3回目でなんとこちらもパルプンテ埋め尽くし!これは完全にラッキーでした
次回は防具編です



武器の錬金は かいしん率アップ 、盾の錬金は 盾ガード率アップ に決定したので未だ修行中のLv.72のツボ錬金職人の登場



次回は防具編です
コメットソードづくり ― 2024/11/15
武器鍛治職人Lv.80になって初めての制作にコメットソードを選びました
最新武器は少しクセがありコメットソードの方が使い勝手がよさそうなのですが如何せん戻り地金
ダインスレイフも戻り地金だったので最近はこればっかり作っている感じです
上下狙い打ちを上手く使って会心を取らないと大成功にはなりませんし、片手剣は3マスなので本会心を最低2つ入れても大成功は5割以下ですから3マスとも本会心になるように制作していきます
作り始めて一番上に本会心が入り、下2マスで上手く調整して上下狙いで納める予定が、誤って本会心が入ったマスに熱風おろしを入れてしまい呆然・・・
集中力も余裕があったので戻りターンを3回利用して下2マスを上下狙い!一番上は戻ってゲージ内に
これが何と大成功!奇跡の一本です
コメットソードは純白の結晶を20使うので、ドロップ狙いで白トウモロコシを狩りに行きました
構成は新人盗賊2人とスピリットゾーンありのふしぎなボレロ装備の僧侶で操作キャラは遊び人
ドロップ率がとても悪く8匹呼びで1個とれるかどうか・・・結構強いので時間もかかりますから効率は悪そうです
同じモンスタードロップでも幻獣の皮を狩ってそれを売って純白の結晶を買う方が良さそうかなぁ

ダインスレイフも戻り地金だったので最近はこればっかり作っている感じです
上下狙い打ちを上手く使って会心を取らないと大成功にはなりませんし、片手剣は3マスなので本会心を最低2つ入れても大成功は5割以下ですから3マスとも本会心になるように制作していきます
作り始めて一番上に本会心が入り、下2マスで上手く調整して上下狙いで納める予定が、誤って本会心が入ったマスに熱風おろしを入れてしまい呆然・・・
集中力も余裕があったので戻りターンを3回利用して下2マスを上下狙い!一番上は戻ってゲージ内に

コメットソードは純白の結晶を20使うので、ドロップ狙いで白トウモロコシを狩りに行きました


同じモンスタードロップでも幻獣の皮を狩ってそれを売って純白の結晶を買う方が良さそうかなぁ
武器鍛治職人Lv.80への道 3日目 ― 2024/11/11
3日目、先ずは天馬の大剣20本分の材料を消費してダインスレイフ制作へ
新たにダインスレイフ60本分の材料を準備して制作開始
そしてついにその時はやって来ました
最後は大成功で終わらせたいとの念が通じたのか必殺技チャージ!
Lv.80の武器鍛治職人誕生!タイトルもいただきました ヤッタネ!
新たにダインスレイフ60本分の材料を準備して制作開始
そしてついにその時はやって来ました




武器鍛治職人Lv.80への道 2日目・・禁断の ― 2024/11/10
ダインスレイフの制作で少し困った事態に・・・収納箱満杯事件・・・
制作したものを錬金して結晶化するのに4本で40分ほどかかる計算ですが、既に120本ほど在庫を抱えているので消化するのに20時間ほど必要
なんとか無理をして倉庫番の家の収納を開放したのですが1箱開けるのが精一杯、どう見てもLv.80までには埋まってしまいそうです
かといってダインスレイフを店売りにするのは余りにももったいない・・・
ダインスレイフは思ったより☆3の歩留まりも悪くはなく☆1でも結晶化すれば原価は回収できるので、現時点でトータルの収支はかなりプラスに振れています
そこで一時的に禁断のボルカノハンマー1発仕上げにハンドルを切ることに
材料費は100本分で120万ゴールドほどなので取りあえず200本分揃えて、できあがった剣は全て店売りで消化して様子を見ます
ボルカノハンマー1発仕上げの☆2の確立は1割くらいで経験値2020ですが☆0でも1440の経験値が入ります(修練+元気玉+料理)
元気玉1個でこの結果・・・ダインスレイフ通常制作の3倍の効率です
1発仕上げ開始時点ですでにLv.77だったので、200本の制作によりLv79直前まで上げることが出来ました
その後ダインスレイフ制作を再開しLv.79まで上げたところで本日は終了
天馬の大剣の材料がもったいないのでここからは材料が尽きるまでは天馬の大剣、材料が尽きたらダインスレイフ制作、箱が満杯になったら残りは一発仕上げでというプランで最後の仕上げに臨もうと思います
制作したものを錬金して結晶化するのに4本で40分ほどかかる計算ですが、既に120本ほど在庫を抱えているので消化するのに20時間ほど必要
なんとか無理をして倉庫番の家の収納を開放したのですが1箱開けるのが精一杯、どう見てもLv.80までには埋まってしまいそうです
かといってダインスレイフを店売りにするのは余りにももったいない・・・
ダインスレイフは思ったより☆3の歩留まりも悪くはなく☆1でも結晶化すれば原価は回収できるので、現時点でトータルの収支はかなりプラスに振れています
そこで一時的に禁断のボルカノハンマー1発仕上げにハンドルを切ることに



1発仕上げ開始時点ですでにLv.77だったので、200本の制作によりLv79直前まで上げることが出来ました

天馬の大剣の材料がもったいないのでここからは材料が尽きるまでは天馬の大剣、材料が尽きたらダインスレイフ制作、箱が満杯になったら残りは一発仕上げでというプランで最後の仕上げに臨もうと思います
最近のコメント