デスマシーン ― 2025/07/15


練習札でこの構成を試したところ、4分前後で討伐できたので当面はこのれで行けそうです
先ずはメインキャラクターの かたな と シルク(Alt.5) でカードを消化する予定ですが、月1回なので相当時間はかかりそう
新ボスなのに残念ながら 緑玉 はなかなか成立しない感じでちょっと残念
デスママシーン登場 ― 2025/06/11
新しいコインボス デスマシーン が公開されたので早速 福引き を!
予想通り65万ゴールド前後のバザー価格で取引されていたので、便利ツールで手に入れた9枚をバザー販売して550万ゴールド強をゲット
ツールが終わったので ゲーム内福引き で、手に入った32枚をバザー販売 合計1900万ゴールド強をゲット
戦闘は予定通り練習札を5枚購入して魔法の迷宮に行ってきました
まずは記念撮影、構成は 自操作天地雷鳴士/魔法使い/魔法戦士/賢者 で
必要耐性は ブレス(炎)/幻惑 ですが、呪文中心の攻撃なので 幻惑 をつけずにその分は マーシャルピアス でダメージアップを図りました
床ギミックがないので警戒するのは範囲ダメージのみ、近寄らなければ大丈夫
討伐時間はかかりましたが、それほど闘いにくいボスではありませんでした
アクセサリーは 魔犬の仮面 の上位で名称は デスマスク 必殺チャージ時〇〇 が一つ増える感じ、特に急ぐ必要もなさそうなのでコイン価格がこなれた頃に作るかな
予想通り65万ゴールド前後のバザー価格で取引されていたので、便利ツールで手に入れた9枚をバザー販売して550万ゴールド強をゲット

戦闘は予定通り練習札を5枚購入して魔法の迷宮に行ってきました


床ギミックがないので警戒するのは範囲ダメージのみ、近寄らなければ大丈夫


アクセサリーは 魔犬の仮面 の上位で名称は デスマスク 必殺チャージ時〇〇 が一つ増える感じ、特に急ぐ必要もなさそうなのでコイン価格がこなれた頃に作るかな
レアドロップ装備にはまる 4 ― 2025/05/24
一晩悩んだ結果、合成エネルギーを残してベースにすることに決定
時間が許す限り 魔法の迷宮 へ
途中に突然ポップアップが!どうやら魔法の迷宮のボスを1000討伐したようで、タイトルをいただきました
そして合成運に恵まれ9回目の合成でリーチ!11回で確定の10回目、その時はやってきました
合成エネルギー10/10で理論値完成!ヤッタネ
倒したドラゴンの数はなんと
竜のうろこの段階でも20匹は倒していると思うのですが、トータル290討伐
しばらくは ドラゴン の顔を見たくない!(相手もそう思ってるだろうな・・・)
時間が許す限り 魔法の迷宮 へ

そして合成運に恵まれ9回目の合成でリーチ!11回で確定の10回目、その時はやってきました

倒したドラゴンの数はなんと

しばらくは ドラゴン の顔を見たくない!(相手もそう思ってるだろうな・・・)
レアドロップ装備にはまる 3 ― 2025/05/23
いよいよ本格的に おうじょのあい の理論値を目指します
ここで大きな方針変更
おうじょのあい の理論値を作成するのはメインキャラクターに変更することに決定
というのも、レアドロップ盛りはグループに1人いればよいことが分かったので、他のアクセサリー等の関係でメインキャラクターで作るのが合理的
その他アクセサリーに 幸運のお守り を装備をすると必然的に器用さが12も下がってしまいます
そこで、Alt.11の盗賊ちゃんは器用さ爆盛りに方針変更
ロスターのお題は今月末まで
事前準備にこんな 戦神のベルト も作成!気合い十分!
早速メインキャラクターの天地雷鳴士で乗り込んで 竜のうろこの破片 を900個集めて おうじょのあい を3個作成し、最初の合成 いざ!
う~ん、レアドロップ率アップは一つも付きませんでした・・・
追加の破片600個 いざ!
何が完成しとるんや・・・ちが~う・・・
理論値が完成したのですが全く別物、これを残すと合成エネルギーが0からのスタートになってしまう・・・悩む・・・一晩考えよ
ここで大きな方針変更
おうじょのあい の理論値を作成するのはメインキャラクターに変更することに決定
というのも、レアドロップ盛りはグループに1人いればよいことが分かったので、他のアクセサリー等の関係でメインキャラクターで作るのが合理的
その他アクセサリーに 幸運のお守り を装備をすると必然的に器用さが12も下がってしまいます
そこで、Alt.11の盗賊ちゃんは器用さ爆盛りに方針変更
ロスターのお題は今月末まで



追加の破片600個 いざ!

理論値が完成したのですが全く別物、これを残すと合成エネルギーが0からのスタートになってしまう・・・悩む・・・一晩考えよ
ドラゴンクエスト性格診断 ?! ― 2025/05/21


続いて適正職業が表示されるという仕組みで、アカウントにつき1回なので、やり直しは不可とのこと

自己蘇生があれば 賢者 は楽しいと思うのですが、パニガルムなどのオートマッチングでグループのヒーラーに 賢者 1人でマッチングされた時は絶望感すら感じます

結果は危ういところもあったのですが 賢者操作 で初勝利、次戦も慌て過ぎて再度転職忘れで 賢者操作 で連勝
サブヒーラー 次第ですが戦闘そのものは面白かった
要はちゃんと相手の攻撃を把握して回避しながら死なないで戦闘することに慣れれば 賢者 も悪くはないですね・・・でもオートマでは避けたい
最近のコメント