天地雷鳴士を育てる2024/12/06

4アカウント20キャラクターのうち16キャラクターで天地雷鳴士Lv.133という現況

残り4キャラクターの育成予定はないのでこれ以上天地雷鳴士は増えません

天地雷鳴士は私にとっては主要職なのでメインアカウントと2ndアカウントの天地雷鳴士は十分に育っているのですが、常時酒場登録は難しい状況です

そこで、Alt12の天地雷鳴士の装備とアクセサリーを見直して酒場登録用に育成を再開しました

装備の見直しの手始めに先ずはスティックを更新することに

現在のスティックはエンシェントタクトの準々理論値ですから相当古いものですので更新の意味合いも大きいと思います

ガーデスの枝が高騰しているので少し迷ったのですが、天地雷鳴士用のタクトはひつじ雲スティック一択ですので外せません

ひつじ雲スティックは再生木材の上になかなか堅い木なので奇跡の木工刀を使いますがなんと在庫切れ・・・そこからか

奇跡の木工刀は倍半地金なので歩留まりが悪く避けたい道具なのですが仕方がありません

できあがった奇跡の木工刀で制作開始・・・開幕時集中力アップはなかったものの最終段階の集中力回復に助けられ☆3が完成・・・しかも同じ事が2連続・・・ き・せ・き の木工刀

仕上げはランプ錬金

ここが最大のポイントですが・・・1回目は僅かに大成功を外し2回目はパルプンテ発光を乗り越え細~い大成功枠にピタッ・・・最終は・・・

これまた奇跡の準理論値完成!ちなみにバザー価格は700万ゴールドほど・・・未錬金品も300万ゴールド超えなので2本目の未錬金品はバザー出品

これでモチベーションも一気に上がり再育成に力を入れられそうです ヤルヨッ!

Ver.7.2外伝2024/10/27

今朝ログインしたらドラキー通知に郵便のマークが

そういえば昨日がバザーの最終日だったのに値段を付け直し忘れたのでどうせ返品の通知だろうと郵便屋さんと話すと・・・

なんと売れていました!呪文発動速度のパルプンテ錬金が2つ付いた星詠みの秘扇で価格は2700万ゴールド・・・

Ver.7.2の新扇が少し微妙な性能だったので淡い期待はしていたのですが、まさかこの価格で売れるとは

作成はAlt2の木工職人、錬金はAlt3のランプ錬金職人

10枚作って呪文発動速度+が2つ付いたものが1枚出来たのですが、勿体なくて使えずにタンスの肥やしになっていたのでVer.7.1終盤からバザーにだしてました

購入してくださった方、本当にありがとうございました!

木工職人Lev80への道2024/09/08

Alt2の木工職人もレベルキャップに到達しました

やすりがけの特技は実際の制作では未だ使ったことがないのでどんな感じか分かりませんが、かんながけは縦1列なのに対して1マスだけにかけられるので使いやすい感じですね

タイトルもいただきました

Lev80までの道程は次のような感じ

メインアカウント最後の職人レベル上げなので、今回は修練の心得を使わずに元気玉+ヒールカルボナーラ☆1併用のイッパツ仕上げを試してみました

以前もやったことがあるのですが、赤きのこのイスは原価が4800ゴールドなので100個分でも48万ゴールドほど

まずは元気玉1個分で様子を見てみたら、12万ほど経験値が入ることが分かったのでこれに決定

木工刀は銅の木工刀イッパツ仕上げ品とプラチナ木工刀☆2を比べてみたのですが、大きな差はありませんでしたので銅の木工刀で

残り経験値を計算しながら590個のイスを作って残り経験値2700で材料がなくなったので、最後は職人練習場でひつじ雲スティックで締め

レベルキャップ到達時の記念すべき制作はうまく行って☆3の大成功に!

職人の残り3職は2ndアカウントの武器鍛治(Lv75)・ツボ錬金(Lv68)・調理職人(Lv67)

気が向いたらやってみますがいつになることやら