ひがん と ひがん2025/04/04

彼岸の砂 と 悲願の血涙 は素材高騰の両巨頭

悲願の血涙 はかなり在庫があるので 彼岸の砂 をドロップする ドロヌーバ・強 を 楽々グループ で狩りに行きました

ドロヌーバ・強 は ルクスガルン大空洞の魔界側の洞窟に棲息しています

最初に4体のセットをしておけば 遊び人 が L まで呼んで平均1~2個 彼岸の砂 が入手できます

用途は あくまの錬金つぼ と 瑞雲のコテ ですが、瑞雲のコテは マヒ埋め を使いますので主に あくまの錬金つぼ 用

在庫はそれほど必要はありませんが、過剰分をバザーで売って鉱石や裁縫素材を購入すれば良い取引になります

キラキラマラソンをするよりはるかに効率が良いですね

ミルドラース 驚きの5分切り2025/04/02

ミルドラースも残り4日となりました

オートマチックグループも息の合ったグループのような素晴らしいコンビネーション、天地雷鳴士操作で驚きの5分切り討伐

Alt1の旅芸人装備制作も少々手こずったもののコツをつかんだので身体上と身体下を制作、頭装備はリスクが大きそうなので どく耐性 錬金のついたものを購入

弱体耐性を入れて13耐性が100%になり、マヒ攻撃関連も 腕装備で12% ベルト装備で5% ブーメランは8%

しばらく防衛軍に通って ステラトルネードの 攻撃時マヒ埋めつくし を狙う予定

久しぶりにダーマ神殿で道標を調べると ランク2 がクリアできていました

Alt1はLv136の職業が9職なのでこれが限界かな・・・

結晶装備計画 裁縫・錬金編2025/03/11

結晶装備づくりは☆3必須ですので製作に結構時間を要します

そこで検討の結果 原始獣のシャプカ と 原始中のブーツ に的を絞ることにしました

この2部位を選んだのはどちらも4マス裁縫だからというシンプルなもの

身体上は9マス、腕と身体下は6マスですので制作時間が単純計算で1.5倍~2倍かかります

また、身体下はイッパツ仕上げ時の在庫がまだ100以上残っているのでまずはそちらを優先

原始獣のシャプカ の原価は約26000ゴールド 原始中のブーツの原価は約21000ゴールド

☆3で 汗と涙の結晶 37個(初級錬金) 取れるので結晶の原価がシャプカで約700ゴールド ブーツで約600ゴールドになります(使う裁縫針は超さいほう針☆3)

☆2だと結晶数が19になってしまうので原価が倍に跳ね上がります

結晶化に関しては、細胞狩りのおまじないが切れるまでに3セット使い込み100にできるので、とりあえず15着ずつ制作してレベル上げを兼ねて初級ツボ錬金すれば5キャラクターの1日分になり結晶も計算上は1日で約1200個入手できます

オークィーン 大好き!2025/03/08

今日は 幻獣の皮 1スタック(99枚)入手することを目標にオークィーン狩り

以前に遊びで作った エトワールコート上 の失敗品が3枚ほどあったので、ついでに結晶化するために遊び人操作でやってみました

遊び人操作は1匹ずつ呼ぶのでちょっと面倒だったのですがのんびりとやれましたし、幻獣の皮 入手最高記録も出ました!7匹呼びで5枚は信じがたい・・・

幻獣の皮 1スタック手に入れた段階で597枚の ふさふさの毛皮 も入手、メタル系のドロップは遊び人ならではのご愛嬌

この狩りのドロップだけで180万ゴールドほどの価値になるので喜ばしいことです

結晶装備計画 素材調達編2025/03/07

道具鍛治職人や錬金職人にとって 汗と涙の結晶 はいくつあってもすぐに足りなくなる素材です

バザー価格は1個3000ゴールド強ですが実は原価は800ゴールドほど

手間はかかるのですが、自前で結晶装備を用意すれば細胞狩りやモンスタードロップ狙いをしながら使い込みを上げていけば、原価のみで結晶が手に入るのでかなりお得です

そこで結晶装備調達計画を建ててみました

 1. 素材調達
 2. 裁縫
 3. 錬金

まずは素材調達ですが、 グリーンオーブ と ドラゴンの皮 以外はほとんどが素材屋で調達できます

ドラゴンの皮 のバザー価格も落ち着いてきているのですが、やはりモンスタードロップ狙いが一番

難点は通常ドロップがあまり良くないこと

そこでいろいろ検討した結果 オークイーン を狩ることにしました

オークイーンのレアドロップは 幻獣の皮 なので的外れに思えるかも知れませんが、実はバザー価格が ドラゴンの皮 のほぼ2倍

つまり 幻獣の皮 が1枚手に入る度に、間接的ではありますが ドラゴンの皮 2枚が手に入るという算用

しかも通常ドロップが ふさふさの毛皮 で、これは原始獣セットのベース素材なのですぐに消化できますし多少の原価ダウンにもつながります

オークイーンは弱いモンスターですが、弱いモンスター用に特化したグループ構成を 竜の涙 狙いの時に完成させていますので何の問題もありません

7体呼びで1セット、ドロップはこんな感じでホクホクです

幻獣の皮が20枚手に入った段階でバザー売り、ドラゴンの皮を40枚購入という流れ

時にはレアドロップ抽選に恵まれて、一回の狩りで4枚手に入ることもあります

グリ-ンオーブはヒマなときに 強戦士の書 で集めていたオーブを流用できるので特に調達は不要、万が一足りない場合はバザー購入も視野に

次回は裁縫編です