ミレリーとの会話 2 ― 2025/10/02
ミレリー との会話が終了し、それで終わりと思っていたのですが
翌日 深淵の咎人 との戦闘を終えると、遠くから ミレリー に話しかけられました
実験室に入ると・・・いつもの2択
そしてしばらくすると
咎人の魂 などについて長~い話が・・・
中略
話が一段落すると変化の兆しが
先ほどまで 魂 だったものが、なんやら スコルピィっ ぽい生物に生まれ変わったようです
これにて『リラエたちについて2』の話が終わったようですが、1ってあったっけ?余り記憶に残っていません
ミレリー の名前の色も元に戻ったので一連の話はこれで一段落のようです








ミレリー の名前の色も元に戻ったので一連の話はこれで一段落のようです
燦滅のノクゼリア 2アカウント 完全制覇 ! ― 2025/09/27
燦滅のノクゼリアが実装されて12日目、ついにファミリー2アカウントで完全制覇しました
海賊 は 烈風のころもセット+レラージェアックス 隠者 と 天地雷鳴士 は 天象のスティック+叡聖のころもセット パラディン は 常勝のよろいセット+クロワランス ほぼ全装備を買い直(補充)して1億ゴールドほどの投資でしたが、何とも嬉しい瞬間でした
第1グループは 自操作パラディン(かたな) サポート隠者(あや) サポート海賊(らしこ) サポートパラディン(ラッシー)
第2グループは 自操作遊び人(こうすけ) サポート隠者(シルク) サポート海賊(ジャッキー) サポート天地雷鳴士(くるみ)
討伐タイムは 9分53秒13
HPステータスは 風雷のいんろう 装備なので若干低めでこんな感じ
宝箱と一緒に記念撮影 すま~いる ヤッタネ!
装備を充実させただけではなく シルク 作成の きようさ肉まん☆3 と バトルステーキ☆2 も使っての勝利、正に総動員という感じでした
海賊 は 烈風のころもセット+レラージェアックス 隠者 と 天地雷鳴士 は 天象のスティック+叡聖のころもセット パラディン は 常勝のよろいセット+クロワランス ほぼ全装備を買い直(補充)して1億ゴールドほどの投資でしたが、何とも嬉しい瞬間でした







装備を充実させただけではなく シルク 作成の きようさ肉まん☆3 と バトルステーキ☆2 も使っての勝利、正に総動員という感じでした
ノクゼリア 最速と最遅 ― 2025/09/21
ノクゼリア導入から6日が過ぎ、戦法も確立してきたお陰か時間切れや全滅もほぼなくなりました
操作キャラは 海賊 と 天地雷鳴士 で参加していると以前の記事で書きましたが、最速を 海賊 で 最遅を 天地雷鳴士 で記録しました
最速
最遅
最遅の時はほぼ全員が諦めていたと思いますが、 天地雷鳴士 のしょぼい攻撃を可能な限り撃ちまくって思いもよらない勝利に笑みがこぼれました
オートマ戦闘は色々なことが起こるので本当に楽しい
操作キャラは 海賊 と 天地雷鳴士 で参加していると以前の記事で書きましたが、最速を 海賊 で 最遅を 天地雷鳴士 で記録しました


オートマ戦闘は色々なことが起こるので本当に楽しい
燦滅のノクゼリア 3日目 ― 2025/09/18
燦滅のノクゼリア が登場してから今日で三日目ですが、オートマの構成や戦い方がかなり確立されてきているように思います
火力は 武闘家/バトルマスター/海賊 回復は 隠者 が基本構成ですが、どうやらパラディン構成も主流になりそうな予感
断罪の指輪 を使わないキャラクターも多いのですが、時間がかかるコンテンツだけに人が多いこの時期にやってしまおうと9キャラクターで毎日参戦しています
海賊
天地雷鳴士
かたな/ジャッキー/らしこ は海賊参戦、他の6キャラクターは 天地雷鳴士 参戦に決定、青のラクリマ30個集まった段階で一旦終える予定です

断罪の指輪 を使わないキャラクターも多いのですが、時間がかかるコンテンツだけに人が多いこの時期にやってしまおうと9キャラクターで毎日参戦しています


燦滅のノクゼリア 登場 ― 2025/09/16






断罪の指輪5段階強化には最低30個必要ですから約1ヶ月の長丁場になります
ボスそのものは、ギミックさえなれてしまえば ミルドラース のようなことはなく楽しめる感じで良いボスです
耐性は 呪文 混乱 マヒ 職業は 魔法使い 天地雷鳴士 デスマスター などが闘いやすかったように思います
最近のコメント