1日/日曜日・・・2024/09/01

日曜日はただでさえ週課のリセット日なのに、今月は1日

昏冥庫と黄昏の奏戦記も併せてリセット・・・

女神の木の必要ステータスは現時点の最高値に達しているのですが、創生珠をストックしておけば今後が楽に

魅力だけは前から上げる気がしません(リアルでは上げたいですけどね)

裁縫職人Lev80への道2024/09/02

先月裁縫職人をLev80にあげましたが、その時の様子を振り返ってみました

まずは、職人練習場で陰陽博士のぼうしを安定して作れるようにLev78までは地道に結晶装備づくり

出来るだけ☆3を作りたいのでLev100あたりで気楽に作れる再生布ということでカテドラルセットを選びました

カテドラルセットはからだ下がないので、虹布ですがそこはソポスのころも下で

収納箱2つ分24セットを作ることにして素材を準備、安くなったとは言えほぼ1000万ゴールド

さいほう針は光なら☆は何でも良いのでメインの道具鍛治職人で光針を作って☆2ができてしまったらそれを回します

Lev100装備の☆3率は85%ほどだったかなぁ、24セットでざっくりと結晶6000個ほどになるので約1800万ゴールドの価値ですね

売ったら結構な儲けになりますが、各超素材作成に使います

lev78になってから陰陽博士のころもレシピを買って予定通り職人練習場に

とりあえず5部位全部作ってみて、タイパでぼうしに的を絞りました

陰陽博士のぼうしは再生布なので気楽に出来るのが良いですね!

フリーショップポイントが結構たまっていたので修練の心得と交換、元気玉・ヒールカルボナーラ☆1併用で 二日ほどでレベルキャップに達しました

ランプ錬金職人Lev80への道2024/09/03

Alt3のランプ錬金職人もレベルキャップに到達し新しい特技を取得しました

Lev75の時もそうでしたが今回もパルプンテ関連・・・微妙

道具鍛治職人・裁縫職人の時はあまり記憶にないのですが、タイトルも獲得

ここまでの道程は次のような感じでした

まずは、裁縫職人のレベル上げで作った収納2箱分の未錬金装備を初級ランプ錬金

装備がほとんど☆3だったので300回ほどルーレットを回すことができLev78半ば近くになりました

一度改修された職人練習場に行ってはみたものの、あまりのつまらなさに断念

結晶装備も在庫を使い果たしていたので作るしかありません

レベル上げも兼ねて作るとなると武器鍛治か防具鍛冶の2択ですが、装備部位数を考えると防具鍛冶一択です

Lev76から上げるとなるとLev100装備では素材代3000万近くかかりそうだし倍半地金も多くとてもじゃないけどやる気が起きません

この辺りの詳細は防具鍛冶編で書きます

取りあえず防具鍛冶で作った箱2つ分の結晶装備を中級中級初級という感じで錬金(鍛治ハンマーは銅の錬金ランプのイッパツ仕上げ品)

修練の心得は使わず、元気玉とヒールカルボナーラ☆1併用でめでたく達成!

防具鍛治職人Lev80への道2024/09/04

Alt4の防具鍛治職人も何とかレベルキャップに到達しました

取得した特技は左右打ちで、道具鍛治で使ってみて割りと使える感じでした

こちらもタイトルを頂きました

Lev80までの道程は次のような感じです

理想は防具を作りながらあげることですが、バザー売りをほとんどしないので少し無理がありそうです

そこで、全ての効率が最高になるように綿密に計画立てました

まずは収納箱2つ分5部位24着の結晶装備づくり(気楽に作れる戻り地金でコスパが良さそうな装備)から

裁縫職人の時と同じ感じなのですが、防具鍛治職人のLev100前後の装備は素材もかなり高いし倍半地金が多く面倒すぎ

素材価格も考えるとLev60装備のスパイクアーマーセットかLev42装備のげんぶの道着セットの2択ですが、原価にかなりの差があるのでとりあえずげんぶの道着セットで

げんぶの道着はLev42装備なので結晶も☆3で15程度☆1だと5個程度ですが、原価6000ゴールド前後なのでそこそこ+になります

Lev42装備だと、ハンマーも銀の鍛治ハンマー(素材が安いのでかなりお得)☆3で十分

修練の心得+元気玉+ヒールカルボナーラ☆1併用で収納箱2つ分作ってLev76からLev77に・・・ちょっとなぁ

作成の結果5部位の中で、からだ下が他の部位の倍くらい経験値(☆2でも2000超え)が入ることが分かったので、これをイッパツ仕上げしてみたら案外良いかも

方針を変更してげんぶの道着下100着分の素材を購入、☆なしは店売り☆1と☆2は結晶装備として残す感じで

元気玉1個分で16万ほど経験値が入るので残りはこれで

素材原価は100セット分で約60万、約2割が☆0と☆2なので店売り7800ゴールド、手に入る結晶はバザー換算約150万ゴールドで100万ゴールド近い+になりますから時間効率も良いし言うことなしでした!

収納箱6つ分のげんぶの道着・・・2024/09/05

防具鍛治職人育成及びランプ錬金職人育成に大いに貢献してくれたげんぶの道着もこのままでは箱の肥やしに

そこでいつものモンスタードロップ狙い兼結晶使い込み(ついでに魔因細胞の欠片集め)をすることにしました

まじないの都合もあり1日1キャラ1セット、メインアカウントの5キャラのまもの使いでジャムリハバ砂漠に

ターゲットはプチアーノン強とおばけヒトデ強

せいれい石とげんま石は結構バザー価格も高いのでついでに獲れればラッキー

通常ドロップのとげウニと大きな貝がらもバザーでは割りと高め

1セットあたりの結晶は50前後、魔因細胞の欠片は10個獲れれば良い方

1戦闘は約45分、まじない切れの段階で装備の使い込みは87程度(少し遅めですが・・・)

使い込み100の時点で戦闘終了

戦闘は5匹呼びでも結構色々と落としてくれるのでだるさは感じません

この箱だけで約25000ゴールド(結構良い感じ)