武器鍛治職人Lv.80への道 2日目・・禁断の ― 2024/11/10
ダインスレイフの制作で少し困った事態に・・・収納箱満杯事件・・・
制作したものを錬金して結晶化するのに4本で40分ほどかかる計算ですが、既に120本ほど在庫を抱えているので消化するのに20時間ほど必要
なんとか無理をして倉庫番の家の収納を開放したのですが1箱開けるのが精一杯、どう見てもLv.80までには埋まってしまいそうです
かといってダインスレイフを店売りにするのは余りにももったいない・・・
ダインスレイフは思ったより☆3の歩留まりも悪くはなく☆1でも結晶化すれば原価は回収できるので、現時点でトータルの収支はかなりプラスに振れています
そこで一時的に禁断のボルカノハンマー1発仕上げにハンドルを切ることに
材料費は100本分で120万ゴールドほどなので取りあえず200本分揃えて、できあがった剣は全て店売りで消化して様子を見ます
ボルカノハンマー1発仕上げの☆2の確立は1割くらいで経験値2020ですが☆0でも1440の経験値が入ります(修練+元気玉+料理)
元気玉1個でこの結果・・・ダインスレイフ通常制作の3倍の効率です
1発仕上げ開始時点ですでにLv.77だったので、200本の制作によりLv79直前まで上げることが出来ました
その後ダインスレイフ制作を再開しLv.79まで上げたところで本日は終了
天馬の大剣の材料がもったいないのでここからは材料が尽きるまでは天馬の大剣、材料が尽きたらダインスレイフ制作、箱が満杯になったら残りは一発仕上げでというプランで最後の仕上げに臨もうと思います
制作したものを錬金して結晶化するのに4本で40分ほどかかる計算ですが、既に120本ほど在庫を抱えているので消化するのに20時間ほど必要
なんとか無理をして倉庫番の家の収納を開放したのですが1箱開けるのが精一杯、どう見てもLv.80までには埋まってしまいそうです
かといってダインスレイフを店売りにするのは余りにももったいない・・・
ダインスレイフは思ったより☆3の歩留まりも悪くはなく☆1でも結晶化すれば原価は回収できるので、現時点でトータルの収支はかなりプラスに振れています
そこで一時的に禁断のボルカノハンマー1発仕上げにハンドルを切ることに



1発仕上げ開始時点ですでにLv.77だったので、200本の制作によりLv79直前まで上げることが出来ました

天馬の大剣の材料がもったいないのでここからは材料が尽きるまでは天馬の大剣、材料が尽きたらダインスレイフ制作、箱が満杯になったら残りは一発仕上げでというプランで最後の仕上げに臨もうと思います
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。