複数アカウントその後 その3【後編】 ― 2023/08/01
その後いろいろ試していく中で偶然発見したのは、グループが異なればサポート仲間は同じIDのキャラクターがいても問題なく同盟が組めるということ(これは嬉しい!)
ということはまものつかいと魔法使い(同ID)、バトルマスターと旅芸人(同ID)が使えるということに
これでアタッカー・ヒーラーを強化できるので自炊同盟での攻略の糸口が見えてきました
最終的なパーティー構成は1グループ目がまものつかい(操作キャラクター)・ バトルマスター ・天地雷鳴士・僧侶、2グループ目が僧侶(操作キャラクター)戦士・旅芸人・魔法使いの編成(サポート仲間はすべて自分で育成したキャラクター)で再戦の火蓋は切られました(大げさな)

なんとか倒せた時の充実感は、それまでの長い道程を忘れさせてくれました
画像は、魔剣士3・旅芸人1構成での戦闘時スクリーンショットを掲載しています

こんなセリフを吐かせてやりました!
飛竜で偽レンダーシアの空を飛んだ日のことは忘れません

DQIIIで不死鳥ラーミアに乗って大空を初めて舞ったあの日の感激が昨日のことのように蘇ってきました
ということはまものつかいと魔法使い(同ID)、バトルマスターと旅芸人(同ID)が使えるということに
これでアタッカー・ヒーラーを強化できるので自炊同盟での攻略の糸口が見えてきました
最終的なパーティー構成は1グループ目がまものつかい(操作キャラクター)・ バトルマスター ・天地雷鳴士・僧侶、2グループ目が僧侶(操作キャラクター)戦士・旅芸人・魔法使いの編成(サポート仲間はすべて自分で育成したキャラクター)で再戦の火蓋は切られました(大げさな)

画像は、魔剣士3・旅芸人1構成での戦闘時スクリーンショットを掲載しています

飛竜で偽レンダーシアの空を飛んだ日のことは忘れません

最近のコメント